処分困難も含まれる海外へ輸出される中古生活雑貨について
2021/03/20
皆さんまだ使えるのに、使わないから捨ててしまっている物、壊れてしまいもう使用できないから処分している物。色々あると思います。
最近ではリサイクルに心がけていらっしゃる方も多いと思います。
リサイクルとリユースの違い
因みに、皆さまはリサイクルとリユースの違いってご存知ですか?実は私はなんとなく同じと思っていました。お恥ずかしい(笑)
リサイクルとは
まずリサイクルについてですが、こちらは『物の状態、形状を変えて、再度利用する事』です。例えば、段ボールから再生紙を作ったり、ペットボトルから、なんとフリースを作ったり、機械類の元の素材である鉄やアルミを一度溶かしてから新たな製品を作ったりする。
これがリサイクルと言います。
リユースとは
次にリユースについてですが、こちらは『そのままの物、形状で再度使用する事』です。なので、最近流行りのフリマサイトやオークションで中古雑貨や古着を売ったり、買ったりする事はリユースになるという事ですね!!
おっと!そういう意味でしたら、街のあちこちで見られる『リサイクルショップ』は正確に言うと『リユースショップ』というべきになるのですかね??(笑)
まぁそういうのはさておき、リサイクルもリユースもどちらにしても物を大切にゴミを出来るだけ出さないという共通ポイントにはなっていますね。
リデュースとは
因みに余談ですが、この2つに加え、『リデュース』という言葉もあります。こちらは簡単に言うと『無駄な物を買わない、ゴミを出さないようにする、買った物は長く使う。』という事で、日常で普段皆さんがやっている事も『リデュース』ですが、例えば、シャンプーや洗剤など詰め替えが出来る物を購入していたり、今はどこのお店も有料化されているので当たり前になってはいますが、マイバックを持っていったり、ゴミになる物を買わないなど身近でやっている事もリデュース活動の1つになっているのですよね。
不用品を再利用(リユース)するということ
ここから本題にはいっていきますが、皆さんの不用品がとても役に立っています。まず1つ。
粗大ゴミとして出している、使っていない、もしくは余っている布団。
私たちは不用な布団や毛布、座布団を再利用し、海外途上国へ物資支援しています。
これらの布団や毛布は、割れ物や家具等を海外に運ぶ際の緩衝材として、輸出コンテナ内で役に立っています。
こちらは未使用でなくても構いません。
私達が「いらないから」とすぐに捨ててしまう物、日本ではゴミとして扱われてしまう物でも、世界には必要とする人たちが沢山います。
主に、『支援物資』として海外発展途上国に送られている物としては、以下のようなものがあります。
- 衣服
- 下着
- 食器類
- 雑貨
- ぬいぐるみ
- ペット用品
- 生理用品
- ベビー用品
- 玩具
- 文具
- 人形
- 三輪車
- ランドセル
- チャイルドシート
- 車いす
- 紙おむつ
日本から海外に輸出されている物で、一番に思いつく物、例えば『自動車』は皆さんもご存じかとは思います。
その他にも多いのは、事務用機器や映像機器、自動車の部分品や原動機、通信機など、輸出と言えばこのような機械などが挙げられますが、私達が日常手にしている物もリサイクルとして海外に輸出されるんですよね。
地域でリサイクル品として回収してくれる物は良いのですが、中にはリサイクルとして引き取ってもくれない物や、国内販売が困難な日用品などは、海外に輸出などもしています。
そういった国内では回収してくれない処分困難なものや、リサイクルとして活用してもらえない物など、これらも国内施設や海外に寄付する事でとても喜んでくれて大切に使ってくれます。
不用品を施設や海外に寄付するということ
寄付対象の生活日用品をもう少し細かく見ていくと、こんなものがあります。おもちゃ
- 車
- 汽車
- ミニカー
- プラモデル
- 鉄道模型
- キャラクターグッズ
- フィギュア
- カードゲーム
- 知育玩具
- ガチャガチャ
- 楽器玩
- 外遊び玩具
- ブロック
- ロボット
- パズル
- 手品
- パーティグッズ
- 占いゲーム
- クラフト用品
- 手品用品
- レトロ玩具
ぬいぐるみ
- ディズニー
- サンリオ等アニメキャラクター
- ゲームキャラクター
- ゆるキャラ
- UFOキャッチャーの景品
ギフト、贈答品
- ハンカチ
- タオル
- シーツ
- 文房具
- 時計
- お皿
- カップ
- 置物
ベビー用品
- ベビーカー
- チャイルドシート
- 抱っこ紐
- ベビーカーアクセサリー
- クーハン
- ベビースウィング
- スリング
- ベビーキャリア
- 哺乳瓶
- ドリンクボトル
- ベビーカトラリー
- ベビーセーフティグッズ
- ジム
- メリー
- 布絵本
- ガラガラ
- ロンパース
- 歯固め
- トレーニングパンツ
- ベビーバス
- ドレスオール
- 体重計
- アフガン
- おくるみ
- ボディースーツ
- 歩行器
- ソフトスタイ
- バウンサー
日用品
- 調理器具
- カーペット
- ギター
- お風呂用品
- ガスコンロ
- ゴルフ
- ブラインド
- ホワイトボード
- 水槽
- 額縁
- 置物
食器や調理器具
- 包丁
- お皿
- ガラス食器
- グラス
- カトラリー
- コーヒーセット
- タンブラー
- ティーセット
- 陶器類
- マグカップ
- ココット
- やかん
- フライパン
- ボウル
- 茶碗
- ナイフ
- フォーク
- スプーン
- 鍋
服飾雑貨
- ベルト
- 衣類(夏服)
- スカーフ
- 帽子
- サスペンダー
- ネクタイ
- ストール
- ハンカチ
- 皮手袋
- カフスボタン
- ネクタイピン
- サングラス
家具や家電
- 婚礼タンス
- チェスト
家電製品
- リサイクル家電
- 生活家電
- デジタル家電
- キッチン家電
この様に少し細かく見ていくだけで、普段私たちが少し汚れたからとか、使い捨てぐらいの気持ちで使って、捨てている物がこんなにも役に立つ物が沢山あるんですね。
改めてリサイクル、リユースが出来るという事を認識させられました。
特に日用雑貨は普段何も考えずに、当たり前のように捨ててしまっていた方も多いかもしれませんが、これを機に少し見直してみるのも良いかもしれませんね。
あなたの要らない物も、誰かが必要としているかもしれません。
そして、リサイクルやリユースだけではなく、このように寄付したりすることで世界では沢山の命を救うワクチンの手助けにもなりますね。
不用品のニーズは国ごとに異なる
ただ世界中に物資を輸出している訳ではありません。輸出国によって需要が違ってきます。例えば、タイの場合人気な商品は、調理器具やスプーン、フォークや食器類に、タオルやおもちゃ、ぬいぐるみ、フィギュアなんてのも。
そして、古着は特に子供服が喜ばれるそう。また工具品や釣り具、金庫など。
フィリピンでは、食器棚やタンス、ドレッサー、調理器具に食器は洋食器が。そして、折り畳みベッドや自転車、電子ピアノ、スピーカーなど。
ミャンマーでは、贈答品のタオルや食器セット、文房具に工具。子供服、釣り具やアウトドア用品、ゴルフセット、折り畳みベッド、金庫など。
カンボジアでは、食器棚、タンスなどの家具、洗濯機、冷蔵庫、テレビ、扇風機などの電化製品。工具、食器、フォーク、スプーン等、調理器具。アウトドア用品など。
こう見ると需要物資も結構似たり寄ったりですが、どちらの国も日本の製品はとても重宝されているようです。
それに考えてみたら、私たちはあまり物を劣化するまで使い続けていないのでは?と思います。
まだまだ使えるのに、すぐ新しくしたり、少し汚れたからと買い替えたり。
私達が簡単に捨てようとしているものによって、沢山の人の生活に役立っているんだなと考えると、とても嬉しく、なんだか少し感動します。というのは、私個人の感情なのですが。。。。
いっしょに片付けサービスでは、このように日本では粗大ごみとなってしまうもの、そして生活日用品などを発展途上国に輸出しています。
是非皆様もゴミにする前に一旦手を止めてリサイクルに回していきましょう。