香川県、坂出市、善通寺市、多度津町、宇多津町、琴平町、で粗大ゴミの捨て方の違いや賢い捨て方、業者に頼むなら業者選びのコツ
粗大ごみの処分は費用もかかりますし、大きさや重さも考えると簡単に出来る事ではありませんよね…。
「自分で運ぶ手間や労力を考えると面倒くさいな。」「どんな業者に依頼するべき?」など悩んでしまうこともあるでしょう。
そこで今回は香川県の中でも
・坂出市
・善通寺市
・多度津町
・宇多津町
・琴平町
以上の香川県の5エリアに絞って、それぞれの粗大ごみの区分の違いや捨て方についてご紹介させて頂きます。
業者に依頼するときの選び方のコツもご紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね!
そもそも粗大ごみとは?
皆さんは自分の住んでいる地域のゴミ出し方法を知っていますか?一口に「ゴミ」と言っても、ゴミには可燃ゴミや不燃ゴミ、プラスチックゴミやリサイクルゴミなど様々な分類方法があります。
その中に「粗大ゴミ」がありますが、滅多と出る事もないのであまり知らない方も多いかもしれません。
そもそも粗大ゴミとは家から排出される家具やソファー、布団、ベッド、自転車などの大きなものや燃やす前に砕かないといけないような家電製品を指します。
しかし、粗大ゴミの定義は自治体によって異なるため「一般的な家庭ゴミより大きなもの」「何らかの理由があり大量に出るゴミ」が粗大ゴミに分類されると大まかに考えておくと良いでしょう。
粗大ごみの捨て方の違いとは?
自治体によって定義の異なる粗大ゴミですが、香川県の・坂出市
・善通寺市
・多度津町
・宇多津町
・琴平町
以上の5エリアでは、どのように捨て方に違いがあるのでしょうか?
それぞれのエリアでまとめてみたいと思います。
坂出市
【坂出市の粗大ゴミとは?】坂出市では、坂出市指定収集袋(大)1枚に入らないもので、市が収集できないものを除くゴミが対象です。
不明なことがある場合は、生活課へ問い合せをしましょう。
【坂出市で捨てることができないゴミ】
・家電リサイクル法対象品(テレビ、エアコン、パソコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
・タイヤ、オートバイ、建築廃材、ピアノ、仏壇、農機具、魚網、注射器、ペンキ、ガスボンベ、消化器、バッテリー、劇毒物等容器
【坂出市で粗大ゴミを捨てる方法】
坂出市で粗大ゴミを捨てる方法は
・戸別回収(行政指定業者が自宅や指定をした場所まで粗大ゴミを回収に来る方法)
・持ち込み処分(自治体収集センターへ直接持ち込む方法)
の2種類があります。
善通寺市
【善通寺市の粗大ゴミとは?】善通寺市では、善通寺市の市指定袋(可燃ゴミ、不燃ゴミ)入らず、資源にならないベッドや机、布団、タンスなどの製作品のゴミです。
不明なことがある場合は、生活課へ問い合せをしましょう。
【善通寺市で捨てることができないゴミ】
・ピアノ
・タイヤ
・ホイール
・消化器
・ガスボンベ
・オイル
・農機具
・仏壇
・ガレージ
・風呂釜
・物置
・不明な液体
・有害物質
・シンナー
・劇薬
・農薬
・ペンキ
・農業用機械
・耐火金庫
・オートバイ(90ccを超えるもの)
・カーポート
・太陽熱温水器
・医療廃棄物
・燃料
・廃油
・農業資材
・重量物
・処理困難物
・除湿器
・廃火薬類
・著しい汚れや異臭のするもの(タイル、コンクリート、大量の土や砂、岩石)
・収集処理に支障のあるもの
【善通寺市で粗大ゴミを捨てる方法】
善通寺市で粗大ゴミを捨てる方法は
・戸別回収(行政指定業者が自宅や指定をした場所まで粗大ゴミを回収に来る方法)
・持ち込み処分(自治体収集センターへ直接持ち込む方法)
の2種類があります。
多度津町
【多度津町の粗大ゴミとは?】多度津町では、壊すことができない家具などが対象です。
解体や分解をしても、元の大きさが粗大ゴミとなる場合には粗大ゴミとして処理が必要となります。
不明なことがある場合は、生活課へ問い合せをしましょう。
【多度津町で捨てることができないゴミ】
・リサイクル家電製品(テレビ、パソコン、パソコン、洗濯機、冷凍庫、冷蔵庫、衣類乾燥機)
・有害性や危険性のあるもの
・著しく悪臭を発するもの
・ピアノなどの重量があるもの
【多度津町で粗大ゴミを捨てる方法】
多度津町で粗大ゴミを捨てる方法は
・戸別回収(行政指定業者が自宅や指定をした場所まで粗大ゴミを回収に来る方法)
・持ち込み処分(自治体収集センターへ直接持ち込む方法)
の2種類があります。
宇多津町
【宇多津町の粗大ゴミとは?】宇多津町では、タンスやマットレスなどの大型のゴミが対象です。
解体や分解をしても、元の大きさが粗大ゴミとなる場合には粗大ゴミとして処理が必要となります。
不明なことがある場合は、生活課へ問い合せをしましょう。
【宇多津町で捨てることができないゴミ】
・パソコンやモニター
・有害性や危険性のあるもの
・著しく悪臭を発するもの
・ピアノなどの重量があるもの
【宇多津町で粗大ゴミを捨てる方法】
宇多津町で粗大ゴミを捨てる方法は
・戸別回収(行政指定業者が自宅や指定をした場所まで粗大ゴミを回収に来る方法)
の方法があります。
琴平町
【琴平町の粗大ゴミとは?】琴平町では、壊すことができない家具などが対象です。
解体や分解をしても、元の大きさが粗大ゴミとなる場合には粗大ゴミとして処理が必要となります。
不明なことがある場合は、生活課へ問い合せをしましょう。
【琴平町で捨てることができないゴミ】
・リサイクル家電製品(テレビ、エアコン、パソコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫)
・有害性や危険性のあるもの
・著しく悪臭を発するもの
・ピアノなどの重量があるもの
【琴平町で粗大ゴミを捨てる方法】
琴平町で粗大ゴミを捨てる方法は
・戸別回収(行政指定業者が自宅や指定をした場所まで粗大ゴミを回収に来る方法)
の方法があります。
粗大ゴミの賢い捨て方は?
粗大ゴミはどうやって捨てるべきか悩みますよね。一般的に、粗大ゴミの捨て方としては
・ゴミ処理施設へ持ち込む
・自治体収集センターへ収集依頼をする
・不用品回収業者へ依頼をする
という3種類の方法があります。
まずは上記の3種類の粗大ゴミの捨て方のおおまかな流れ、メリット・デメリットをまとめます。
ゴミ処理施設へ持ち込む
こちらは、自分で粗大ゴミを指定のゴミ処理施設へ持ち込む捨て方になります。大きなゴミを捨てる為のトラックや運搬用の車が用意をできる人で、積み込みができる場合はこちらの方法を選択しても良いでしょう。
処分方法としては、事前に予約をしておいたゴミ処理施設へ粗大ゴミを持ち込み、料金を支払います。
【メリット】
・自分の予約をした時間に捨てることができる
・費用を安く抑えることができる
【デメリット】
・粗大ゴミを運ぶ運搬車両が必要になる
・粗大ゴミの積み込みをする人手が必要となる
・自治体により注意事項が異なる
自治体収集センターへ収集依頼をする
こちらは、自治体に指定をされた場所まで粗大ゴミを運搬し、回収をしてもらいます。処分方法としては、粗大ゴミを収集する自治体に問い合わせをし予約をします。
そして、指定日に粗大ゴミを運搬し回収してもらうという流れになります。
【メリット】
・追加料金がかかることはあまりなく、料金システムが理解しやすい
・予約さえすれば、連絡のやり取りは不必要
【デメリット】
・ゴミ処理施設へ自分で運搬するよりは費用がかかる
・指定日に決まった場所まで粗大ゴミを自分で運搬しないといけない
・申し込みをしても、予約状況によっては時間がかかる
・粗大ゴミの大きさによって回収ができないことがある
不用品回収業者へ依頼をする
こちらは、とにかく自分で手間や労力をかけたくない人にオススメな粗大ゴミの処分方法です。業者へ依頼する場合は、電話一本で粗大ゴミを運搬から処理まで全ての作業を業者に任せることができるので手軽さとスピーディはダントツです。
処分方法としては、不用品回収業者に問い合わせをします。
そして見積もり料金を提示してもらい、回収日時や時間を決め、引き取ってもらうという流れになります。
【メリット】
・予約さえすれば、運搬や処分など全てを任せることができる
・自分の予約をした時間に捨てることができる
【デメリット】
・業者によっては一部の回収が不可能な場合がある
・違法行為をしている悪徳業者もいる
・業者によっては金額が異なる
以上のように3種類の粗大ゴミの処分方法があります。
費用を一番に考える場合はゴミ処理施設へ自分で持ち込みをすることが良いですが、運搬をする車や人手が必要になってくることがデメリットです。
不用品回収業者に依頼をする方法であれば
・手間がかからない
・スケジュールに自由度がある
・粗大ゴミが片付かない方にも簡単に処理できる
というメリットがあります。
また業者によっては一部を買い取りし、支払う費用を抑えることができる場合もありますので、スピーディで手軽に処分を行える「不用品回収業者へ依頼をする」という方法が一番賢い捨て方だと言えるでしょう。
■粗大ゴミを業者に頼むときの業者選びのコツは?
粗大ゴミを捨てるとき「失敗したくない」と思うのは当然です。
失敗例を見てみると
・見積もり時よりも高額請求をされた
・粗大ゴミに対象外のものがあり片付かなかった
・希望をする日時に回収に来てもらえなかった
・無料回収と聞いていたのに高額請求をしてくる
など悪徳業者を選んでしまった場合は、上記のようなトラブルが起こってしまうこともあります。
では不用品回収業者をどのように選べば違法業者ではないのか、あとから高額請求をしてくるような悪徳業者に遭遇してしまわないようには、どんな業者選びをすれば良いのでしょうか?
粗大ゴミを捨てたいときの優良な業者選びのコツをご紹介したいと思います。
○粗大ゴミ処分の許可があるかどうか
粗大ゴミを回収する業者で自治体での許可をもらっていない業者は悪徳業者です。
家庭の粗大ゴミを回収するには、市区町村の「一般廃棄物処理業許可」や委託が必要となります。
もし許可をもらっていない悪徳業者に依頼してしまったとすると、粗大ゴミを回収してもらっても不法投棄をしてしまう可能性もあります。
ですので、まず粗大ゴミを業者に回収してもらう場合は自治体に許可をもらっている優良粗大ゴミ回収業者であるかを確認しましょう。
○料金システムが明確かどうか
悪徳業者の場合、事前見積もりの後に多額の追加作業料金を提示して高額請求をしてくることがあります。
そのような業者を利用してトラブルに遭わないようにする為には、作業料金システムが明確でやり取りの中できちんと料金を確認をすることができる業者を選ぶことがオススメ。
悪徳業者でなくても、料金変動のある業者も存在しますので「追加料金なし」などと明記しているところを選択するのもコツでしょう。
○業者の所在地が明確かどうか
不用品回収などは巡回をしている業者が、チラシ投函をしたことをきっかけに依頼することもあると思います。
しかし悪徳業者の場合は所在地を明らかにしておらず、後からトラブルになってしまいがち。
そんな業者を選んでしまわないようにするためには
・公式ホームページがあるかどうか
・ビフォーアフターの写真掲載やブログの有無
・所在地がはっきりとしているか
・スタッフ情報はあるか
などを参考にしながら、選ぶようにしましょう。
○口コミの評価は高いかどうか
実際に粗大ゴミの回収を利用した人が、ネット上に口コミ投稿をしていることもあります。
口コミの評価はユーザー視線で、実際どうだったかということを知る情報になりますので参考にすると良さそうです。
粗大ゴミを不用品回収業者に依頼する場合、悪徳業者も存在しますので失敗例を踏まえると上記のような業者選びをすることがオススメです。
■まとめ
粗大ゴミは家具やベッド、ソファーや布団、自転車などの大きなものや燃やす前に砕かないといけない家電製品などを指します。
しかし、粗大ゴミと言っても自治体によって捨てる方法も異なるために「処分ができなかった」「費用が思っていたよりかかってしまった」なんて経験をする方もいらっしゃると思います。
自治体のゴミの捨て方を理解できていないと問い合わせ先で迷ったり、あちこち問い合わせたりとそれだけでも労力がかかってしまうこともあります。
ゴミの処理が面倒になってくるとリサイクルも考えずに全てを粗大ゴミとして捨ててしまいがちですが、実際には様々な処分方法があります。
煩わしいことが面倒な場合は、不用品回収業者を検討するのがオススメ。
まとめて依頼をするお手間や時間も省くことができ、買い取りをしてもらうことで費用を抑えることもできます。
不用品回収や片付け、掃除などでお困りのことがあれば、香川県を含む四国全域で、無料の出張見積もりにお伺いも可能で買取と処分でお得な「いっしょに片付けサービス」がオススメ。
迅速丁寧、真心を込めてに「困った」を解決させて頂きます。
今回は香川県の
・坂出市
・善通寺市
・多度津町
・宇多津町
・琴平町
以上の5エリアの粗大ゴミの捨て方の違いや、賢い捨て方、業者に依頼するときのコツなどについてご紹介させていただきました。